ここ何鞍かずっとず〜っと
同じことを繰り返し
同じことで悩んでばかりいる。
DDを制御出来ない、DDに扶助が伝わらない
どうしたらいいのか、どうすればいいのか・・・
バック・トゥ・ザ・ベーシック
先生からも常々言われていることだけれど
どうにも出来ていない自分に腹がたったりもする。
蹄跡上を手前変換しながら
自分の扶助に従って常歩・軽速歩・速歩で周回。
私の前に乗馬歴先輩のKさんがDDに騎乗するのを見学。
たしかに同じ場所に来ると逃げようとするDDだけれど
Kさんと私の違いは
脚と鞭を入れる加減。
私よりもずっと強めにしっかりと入れている。
なので数回周回を続けるときちんと蹄跡上をまわってくれる。
Kさんのあとに先生が騎乗してくださって
(もちろん先生が騎乗すればDDはすんなり扶助に忠実に動きます)
伊丹先生マジックをかけてくださったというのに
いざ自分が乗ってみると・・・
そのマジックたるやいとも簡単に解けてしまい
やっぱりいつものところで逃げられてしまう(汗)。
意識して強めに
脚と鞭を入れているつもりなのだけれど
それでもやっぱりどうしても逃げられてしまう(涙)。
もう完璧なる壁、強靱なる壁にぶち当たってます。
そんなこんなの71鞍め・・・今週末こそは、と思いつつです
⇒ 尚 (04/18)
⇒ フルクトース (04/17)
⇒ 尚 (09/11)
⇒ フルクトース (09/09)
⇒ 尚 (07/20)
⇒ フルクトース (07/20)
⇒ 尚 (06/19)
⇒ フルクトース (06/18)
⇒ 尚 (04/14)
⇒ ゆきんこ (04/14)